海外送金はゆうちょを使うべき?ゆうちょよりお得なサービスが登場
「海外に住む家族に生活費を送金したい」
「留学費用の頭金を先に留学先へ送金しなければいけない」
日本に住んでいても、出張や留学といった長期滞在をする家族がいると、海外送金が必要になる場面があります。
しかし海外送金自体は普段の生活になかなか馴染みのないものですので、いざ手続きをしようと思ってもどの金融機関を利用すべきか、どういったサービスがあるのかなどを把握しきれず不安を抱える方も多いのではないでしょうか。
そこで候補に挙がりやすいのがゆうちょ銀行による海外送金。誰もが利用したことがある日本郵便が運営するゆうちょ銀行の海外送金なら「安心かな?」、「便利かな?」と考える人も多いです。
もちろん、ゆうちょ銀行の海外送金サービスは信頼性も高く多くの人に利用されていますが、実はほかにも便利でお得な海外送金サービスがあるのをご存じでしょうか?
今回は、海外送金で発生するコストの紹介と、ゆうちょ銀行での取引よりもおすすめしたい海外送金サービスについて詳しくみていきます。
これから海外送金が必要になる人は、海外送金をお得かつスムーズに行うために、今のうちに正しい知識を身につけておくことをおすすめします。
海外送金で発生する4つの「コスト」
海外送金を行う際には、大きく分けて4つのコストが発生します。このコストというのは、金銭的コストだけでなく時間的なコストも含まれます。
海外送金を行っていくにあたり、このコストをいかに抑えるかは重要な指標となります。
送金手数料
一つ目のコストは送金手数料です。
海外送金を行う際には、海外への送金時に発生する送金手数料というものがかかります。
ゆうちょ銀行を利用する際に発生する送金手数料は、他の金融機関のサービスよりも高く設定されています。
ネット上で手続きを行うゆうちょダイレクトであれば一回の手続きにつき3,000円の手数料となっていますが、窓口での手続きの場合は、一回の手続きにつき7,500円の手数料がかかります。
決して安くない手数料ですので、十分注意する必要があります。
為替レート
二つ目のコストは、為替レートです。
為替レートは各金融機関が本来のレートに手数料を上乗せした独自のレートを用いていることがほとんどです。この独自の為替レートに基づいて、円を外国の通貨に変換する際に発生するのが為替手数料といいます。
1ドルにつき何円分の手数料が発生するという表記で設定されており、この上乗せされた分の金額が為替手数料として発生します。そのため、なるべく手数料は上乗せされていないことが望ましいです。
ゆうちょ銀行では、外貨の種類によっても手数料が異なりますが、だいたい1ドルあたり2円〜5円の手数料が発生するケースが多いです。
参照:https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2019/news_id001426.html
中継手数料・受取手数料
三つ目のコストは、中継手数料・受取手数料です。
中継手数料は、銀行が海外の銀行に送金する際に中継した金融機関で発生する手数料のことを指します。
送金を行う経路によって発生する金額は異なりますが、中継する金融機関が多ければ多いほど中継手数料は増加してしまいます。
また、送金されたお金を受け取る際にも受け取り先の銀行では手数料が発生します。この手数料を受取手数料といい、受取手数料は送金側が負担するケースも多いです。実際に送金する金額から差し引かれる場合も多いので、思ったより金額が少ないと感じる場合は、中継銀行が多かったケースや、受取手数料が引かれているケースが考えられます。
送金日数
コストにはお金だけでなく時間も含まれますので、四つ目のコストは、送金にかかる日数が挙げられます。
海外送金の手続きを行ってから実際に手続きが完了するまでの日数を送金日数といいますが、手続きを行った=送金完了という訳ではありません。
実際に手続きを済ませたら、そこから銀行は指定の金額を送金し始め、複数の中継銀行を経てようやく受取銀行に届きます。
この送金日数が長いと、急ぎで送金したい際に間に合わなくなってしまう恐れがありますので、なるべくスピーディーに手続きを行える方が、利用者としては便利です。
ゆうちょダイレクトによる海外送金
ゆうちょでは、銀行窓口での手続き以外にゆうちょダイレクトというインターネット上で行える手続きもあります。
ゆうちょダイレクトを利用すればいちいち窓口まで足を運ばなくても手続きを進められるので手間や労力を抑えることができます。
実際にゆうちょダイレクトを使って海外送金手続きを行う際には、どれくらいのコストが発生するのかや、送金対応している国や送金限度額はどうなのかを整理していきます。
手数料
まずは海外送金で発生する手数料についてです。
ゆうちょダイレクトを利用した際に発生する海外送金での手数料の種類は以下のとおりです。
- 送金手数料
- 為替手数料
- 中継銀行手数料および受取手数料
送金手数料は、ゆうちょダイレクトの場合、1回につき3,500円の送金手数料が発生します。
為替手数料は為替レートの項目で詳しく説明をします。
中継銀行手数料や受取銀行手数料についても、送金する経路や注記する銀行の数によって変動があるので、手続きが済んでから発生する手数料を確認することができます。
しかし事前に金額が確定している手数料ではないので、思ったより手数料がかかってしまったという誤算も発生してしまう恐れがあるのが要注意ポイントです。
為替レート
ゆうちょダイレクトで発生する為替手数料に関しては、送金する金額によって変わりますが、1ドルにつき何円発生するかという指標としては以下の表を確認してみてください。
<発生する為替手数料の一例>
上記の通貨はゆうちょダイレクトでも取引可能な通貨になっていますが、なかには窓口でのみ対応可能な通貨も存在するので、送金予定の通貨がゆうちょダイレクトで利用できるのかどうかは確認しておくようにしてください。
送金日数
ゆうちょダイレクトで送金を行う際には、窓口での取引よりも送金日数は短縮できます。とはいえ、通常の手続きで2営業日〜4営業日程度かかるとされているので、送金完了していたい日程の1週間程度前には送金手続きを済ませておくようにしてください。
送金日数がかかることによって、予定の日程に送金完了させられなかったという失敗談も多々見受けられます。
国内での送金と違って、海外送金は国と国とでお金のやりとりを行いますので、一定期間余裕を持って手続きを行うようにしてください。
送金可能な国
ゆうちょダイレクトを使って送金を行う際には、送金できる国とそうでない国があります。
実際に送金先として選択できる国は、以下の通りになります。
アジア・中近東
アゼルバイジャン、アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アルメニア、イエメン、イスラエル、インド、インドネシア、ウズベキスタン、オマーン、カザフスタン、カタール、韓国、カンボジア、キプロス、キルギス、クウェート、ジョージア、サウジアラビア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、タジキスタン、中国、トルクメニスタン、トルコ、ネパール、バーレーン、パキスタン、バングラデシュ、東ティモール、フィリピン、ブータン、ブルネイ、ベトナム、香港、マカオ、マレーシア、モルディブ、モンゴル、ヨルダン、ラオス、レバノン
オセアニア
オーストラリア、キリバス、サモア、ソロモン、ツバル、トンガ、ニューカレドニア、ニュージーランド、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、ポリネシア、マーシャル、ミクロネシア、ワリス・フテュナ諸島
ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド、アルバニア、アンドラ、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、グリーンランド、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、モナコ、モルドバ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア
アメリカ
米国、アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、ガイアナ、カナダ、グアテマラ、グアドループ、グレナダ、コスタリカ、コロンビア、サンバルテルミー島、サンピエール島、サルマンタン、ジャマイカ、スリナム、セントキッツ・ネービス、セントビンセント・グレナディーン、セントルシア、ちり、ドミニカ共和国、ドミニカ国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、パラグアイ、バルバドス、ブラジル、ギアナ、ベネズエラ、ベリーズ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、マルチニーク島、メキシコ
アフリカ
アルジェリア、アンゴラ、ウガンダ、エジプト、スワジランド、エチオピア、エリトリア、ガーナ、カーボベルデ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、コートジボワール、コモロ、コンゴ共和国、サントメプリンシペ、ザンビア、ジブチ、セーシェル、ギニア、セネガル、ソマリア、タンザニア、チャド、中央アフリカ、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ナミビア、ニジェール、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、ボツワナ、マイヨット、マダガスカル、マラウイ、マリ、南アフリカ、モーリシャス、モーリタニア、モザンビーク、モロッコ、リビア、ルワンダ、レソト、レユニオン
非常に多くの国が送金可能国となっているのは、さすが社会的信用も高いゆうちょ銀行による海外送金ともいえます。
送金限度額
海外送金を行う際には、送金限度額が各金融機関やサービスで定められています。
ゆうちょダイレクトによる海外送金の限度額としては、以下のように定められています。
- 1回の手続きにつき100万円未満
- 1日につき200万円以下
- 1ヶ月につき500万円以下
高額の送金が必要な場合は、事前に計画を立てて送金を行っていくようにしましょう。
ゆうちょで海外送金を行う際の注意点
実際にゆうちょを利用して海外送金手続きを進めていく際に注意してほしいポイントをまとめていきます。
一般的な海外送金サービスと比較したときに注意すべきゆうちょ銀行での海外送金の特徴を整理していきます。
発生する手数料が高い
まずは発生する手数料が高いという点です。
海外送金では送金手数料や中継銀行手数料、為替手数料などが発生しますが、それらの手数料が他のサービスに比べてゆうちょは高く設定されています。
送金手数料は窓口手続きだと7,500円と高額な手続きがかかりますし、銀行での手続きのため中継銀行手数料ももれなく発生してしまいます。
使い慣れた銀行での手続きは安心感もあるかもしれませんが、なるべく手数料を下げたいという場合はあまりお勧めできないのが正直なところです。
手続きが完了するまで時間を要する
次に、手続きが完了するまでにかかる時間が長いという点です。
ゆうちょでの窓口手続きであれば最低でも4営業日、ゆうちょダイレクトを利用しても最低2営業日はかかってしまいます。
急遽送金が必要になった場合は、ゆうちょでの送金手続きを選んでしまうと思い通りの予定で送金手続きを進めることは難しくなります。
なるべく送金をスムーズに行いたいのであれば、送金完了までの日数は余裕を持って手続きを終わらせておくことをおすすめします。
窓口での手続きは時間と労力がかかる
最後に、窓口によるゆうちょの送金手続きは時間と労力がかかってしまうということです。
最近ではインターネット上で取引できるサービスが増えていますが、窓口での手続きを選んでしまうと送金手数料もゆうちょダイレクトより2倍以上かかってしまいますし、送金完了までの日数も1週間程度かかってしまいます。
確かに窓口での手続きは、担当者の顔を見ながら直接手続きを進めていけるので、安心感があります。しかしそれ以上に発生する手続きの負担が大きいですし、わざわざ足を運ぶのも大変です。
どうしてもゆうちょでの海外送金をしたいのであれば、銀行窓口にいくよりもインターネット上のゆうちょダイレクトを利用した方が手数料も抑えて手続きを進められるので検討の余地ありです。
ゆうちょよりお得!Curfexの海外送金
ここまでゆうちょ銀行を利用した海外送金について説明していきましたが、実はもっとスムーズかつお得に海外送金できる海外送金サービスが登場しています。
特におすすめしたいのが、Curfexという海外送金サービスになります。
ここではCurfexを利用するメリットやゆうちょでの海外送金との比較をまとめていきます。
Curfexを利用するメリット
Curfexを利用することにより、どのようなメリットがユーザーにもたらされるのでしょうか。
具体的には以下のような項目が挙げられます。
- 発生する手数料が非常に安価
- 送金スピードが1日〜2日と早い
- スマホ一つで手続きが完了する
まず、最も注目すべきなのが手数料が非常に安いという点です。
Curfexでは初回の手続きに関してはなんと送金手数料が無料になっており、2回目以降も総金額のたった1%と非常に安価です。
さらに、為替レートは手数料を一切加えていないミッドマーケットレートを使用しています。ゆうちょの場合、1ドルあたり約2〜5円の為替手数料が発生しますが、Curfexの場合は0円!つまり、Curfexを利用すれば為替手数料は発生しません。
銀行での手続きではないため、中継銀行手数料も発生しないので、ほぼ手数料がかからないサービスといっても過言ではありません。
次に、送金スピードの速さです。
一般的には2〜5日程度かかるとされている海外送金の手続きですが、Curfexではたった1日〜2日で送金が完了します。
急ぎの送金でも焦らず対応できるのはCurfexの大きな強みになります。
最後に、スマホがあればいつでも手続きを済ませられるということです。
わざわざ銀行などの金融機関に足を運んだり、パソコンでインターネットに接続しなくとも、手持ちのスマホ一つで簡単に手続きができるので、手間が大幅に省けます。
簡単でスピーディー、安価な手続きが実現するのはCurfexならではの魅力と言っても過言ではありません。
Curfexとゆうちょの海外送金を比較
最後に、Curfexとゆうちょ銀行による海外送金の内容を比較してみました。
以下の表を確認して、違いを再度確認してみてください。
Curfexは送金手数料の安さが圧倒的です。さらに送金日数もたった1日〜2日で完了するのでスピーディに手続きを済ませることができます。
これらの特徴を比べると、やはりCurfexでの海外送金は非常に便利でお得であることがわかります。
海外送金はゆうちょよりCurfexがお得で便利
今回はゆうちょ銀行での海外送金の取引に注目して解説をしていきました。
ゆうちょ銀行は社会的信用度も高く、長い歴史のある金融機関であるので安心感をもって海外送金をすることができます。
しかし、どうしても手数料や送金日数で不便を感じる点があるというのも正直なところです。
そういった不満を解決してくれるのがCurfexの海外送金サービスになります。
今なら登録後初回の送金に関しては手数料が0円のキャンペーンを実施しているので、今後送金する予定がある方は、今のうちにぜひCurfexに登録して、便利でお得に海外送金を済ませましょう!
ご登録はこちらから
https://remit.curfex.com/jp-v2
参照元:
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2019/news_id001426.html
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2019/news_id001426.htmlhttps://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=2612&category=47&page=1
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/kokusou/direct/kj_sk_ks_dr_index.html
Member discussion